
修空華萬行
空華万行を修す
『宏智広録』他
〔宏智広録、巻五〕
所以修習空花萬行、宴坐水月道場。
所以修習空花萬行、宴坐水月道場。
所以に空花万行を修習し、水月道場に宴坐す。
- 空華 … 煩悩によって生じるさまざまな妄想のこと。かすんだ目で空を見ると花があるように見えるということから。
- 萬行 … 八万四千の細行。
- 水月道場 … 現実の世界こそが仏道の真実の道場であるということ。
- 『新版 禅学大辞典』には、「空華は水月(水に映った月)・鏡花等と同様に仮の存在。万行は八万四千の細行。すなわち無我無自性、実体のない行為で、これに執着してはならないとされる」とある。【空華萬行】
- 柴山全慶編『禅林句集』には、「水月も空華も遊戯の妙用に喩う。達人が行じて行相を留めぬ妙境界」とある。【坐水月道場修空華萬行】
こちらの禅語もオススメ!
関連リンク
- 宏智正覚(ウィキペディア)
五十音順
あ行 | か行 | さ行 |
た行 | な行 | は行 |
ま行 | や行 | ら行・わ |
月別
一月 | 二月 | 三月 |
四月 | 五月 | 六月 |
七月 | 八月 | 九月 |
十月 | 十一月 | 十二月 |
慶事 |