十月向けの禅語 海月澄無影 (海月(かいげつ)澄(す)んで影(かげ)無(な)し) 采菊東籬下 (菊(きく)を采(と)る東籬(とうり)の下(もと)) 金風吹玉管 (金風(きんぷう)玉管(ぎょくかん)を吹(ふ)く) 結果自然成 (結果(けっか)自然(じねん)に成(な)る) 江月照松風吹 (江月(こうげつ)照(て)らして松風(しょうふう)吹(ふ)く) 山雲海月情 (山雲(さんうん)海月(かいげつ)の情(じょう)) 清風万里秋 (清風(せいふう)万(ばん)里(り)の秋(あき)) 白馬入蘆花 (白(はく)馬(ば)蘆花(ろか)に入(い)る) 万里無片雲 (万(ばん)里(り)片雲(へんうん)無(な)し) 碧潭清皎潔 (碧潭(へきたん)清(きよ)くして皎潔(こうけつ)たり) 明月上孤峰 (明月(めいげつ)孤峰(こほう)に上(のぼ)る) 吾心似秋月 (吾(わ)が心(こころ)秋月(しゅうげつ)に似(に)たり) 悠然見南山 (悠然(ゆうぜん)として南山(なんざん)を見(み)る) 一月 二月 三月 四月 五月 六月 七月 八月 九月 十月 十一月 十二月 慶事