>   五十音順   >   さ行   >   春水満四沢
春水滿四澤

春水滿四澤

しゅんすいたく

陶淵明「四時」
春水滿四澤
しゅんすい たく
夏雲多奇峰
うん ほうおお
  • 春水 … 春の雪解け水。
  • 四沢 … 四方の沢。あらゆる沢。
  • 夏雲 … 夏の雲。入道雲。
  • 奇峰 … 変わった形をした峰。雲を指す。
  • 芳賀幸四郎『新版一行物』には、「春になって雪解けの水が四方の沢に満ち、どの川も水が満々と溢れ悠々と流れている。(中略)水そのものは四季によって別に変りはないはずであるが、春の水というものは、どこか悠々閑々としておだやかなものである。そのおおらかでおだやかな水、大地をうるおしやがて五穀の豊穣をもたらす水が、どこの川にも満々としているすがたに、天地和順・天下泰平・万民和楽の瑞兆を認めて、禅者はこれを揮毫し、茶人は珍重してこれを床に掛けるのである。悠揚せまらぬ大人たいじんの茶境にふさわしい五字一行である」とある。【春水満四沢】
五十音順
あ行 か行 さ行
た行 な行 は行
ま行 や行 ら行・わ
月別
一月 二月 三月
四月 五月 六月
七月 八月 九月
十月 十一月 十二月
慶事