>   五十音順   >   ら行・わ   >   和光同塵
和光同塵

和光同塵

こう同塵どうじん

『老子』第四章・第五十六章
〔老子、四〕
道冲而用之、或不盈。淵乎似萬物之宗。挫其鋭、解其紛。。湛兮似或存。
みちちゅうにしてこれもちうるも、ひさしくたず。えんとして万物ばんぶつそうたり。えいくじき、ふんく。ひかりやわらげ、ちりどうず。たんとしてそんするるにたり。
  • 『新版 禅学大辞典』には、「光をやわらげて俗塵に同ずる意。佛菩薩が俗塵に混じわって、衆生済度をすること。詳しくは、佛や祖師が衆生を済度する方便のために、しばらく無漏の智・光を隠し煩悩濁世の塵にまじわって衆生に縁を結ばれること」とある。【和光同塵】
  • 柴山全慶編『禅林句集』には、「才知の光を包んで顯わさず、世俗に仲間入りして異を立てぬこと。自己の悟りの光を包み隱し俗塵に混り衆生を濟度すること」とある。【和光同塵】
  • 『禅語字彙』には、「光をやはらげ塵に同する義にて、自己の明徳を隱昧して俗塵に伍し、衆生濟度に從ふをいふ。老子の語を轉用せる也」とある。【和光同塵】
五十音順
あ行 か行 さ行
た行 な行 は行
ま行 や行 ら行・わ
月別
一月 二月 三月
四月 五月 六月
七月 八月 九月
十月 十一月 十二月
慶事