梅花開五福 梅花(ばいか)五福(ごふく)を開(ひら)く 出典不詳 五福 … 『書経』洪範に見えることば。「一は寿と曰(な)す。二は富と曰す。三は康寧と曰す。四は好徳を攸(おさ)むと曰す。五は考(お)いて命を終(お)うと曰す(一曰壽。二曰富。三曰康寧。四曰攸好徳。五曰考終命)」。 沖本克己/竹貫元勝著『これで大丈夫禅語百科』には、「五福とは、長寿、富裕、無病息災、道徳を楽しむ、天命を全(まっと)うすることの五つ。梅の五弁の花を五福になぞらえたもの」とある。【梅花開五福】 こちらの禅語もオススメ! 梅花和雪香 烟霞不遮梅香 纔有梅花便不同 五十音順 あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行・わ 月別 一月 二月 三月 四月 五月 六月 七月 八月 九月 十月 十一月 十二月 慶事