>   五十音順   >   た行   >   対一説
對一説

對一説

たい一説いっせつ

『碧巌録』第十四則
舉、僧問雲門、如何是一代時敎。雲門云、對一説
す、そう雲門うんもんう、「如何いかなるか一代いちだいきょう」。雲門うんもんいわく、「たい一説いっせつ」。
  • 『新版 禅学大辞典』には、「雲門が僧の『如何なるか是れ一代時敎』の問に答えた語。対一説は一に対して説く、一説に対す、対して一説すなどと解釈される。このように雲門の意は言詮を超えて心性を直指したもの」とある。【對一説】
  • 入矢義高監修/古賀英彦編著『禅語辞典』には、「まともな対応の言い方。相手の条件に応じての、時には方便を用いての応接のしかた」とある。【対一説】
  • 『禅語字彙』には、「此句は、雲門が僧の『如何是一代時敎』と問ふに答へたる語なるが、古來その字句に就て種々に解釋せり。即ち一に對して説く、一説に對す、對して一説す等に訓じて、種々學解の見を呈すれども、皆これ文句を弄するものにして、祖意に通ぜず。是れ機語にして、強いて解釋を加ふべからず」とある。【對一説】
五十音順
あ行 か行 さ行
た行 な行 は行
ま行 や行 ら行・わ
月別
一月 二月 三月
四月 五月 六月
七月 八月 九月
十月 十一月 十二月
慶事